** clutch café **

life+outfitter+mggk and more shoot diary

Trip

出張、新幹線、吉祥寺。

出張は完全にルーティン。新幹線で東京に移動し、幾つかの打合せとプレゼンテーションを済ませ、吉祥寺に流れ込み、カフェ、焼き鳥、パブのコースで心地良くなる。ちょうどこの辺りはNETFLIXで放映される、又吉直樹さん著書、火花の1シーン撮影が行われたら…

巣みつソフト

九州蜂の子本舗さんの「国産 くろがねもち 巣みつソフト」。くろがねもちと言うくらいだからクロガネモチの蜜なんだろうか、濃厚で美味しいソフトクリームに蜂蜜がたっぷり含まれた、蜂の巣が入っている、蜂の巣って思ったけど、これが本当に美味しい。これ…

和食。

日本食では無く和食、いや日本食の中の和食か。和食は2013年にユネスコの無形文化財に登録もされ、その定義は「多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重」「栄養バランスに優れた健康的な食生活」「自然の美しさや季節の移ろいの表現」「正月などの年中行事との…

素隠居と鬼

倉敷のお祭りで見かけた素隠居さんと鬼さん。このお面を見て、何だか日本昔話が浮かんできた。そんな世代なので^^。

旅、旅行。

ジブンに取って、旅と旅行の違いって何だろう。言葉の意味を調べると旅も旅行も「よその土地に行くこと」みたいなことが書いてある。でも、何となくジブンの中で旅と旅行は違う。それが分かるようになりたい。 追記、TRAVELERS BOXのライターである齋藤 慎之…

Business Trip in CHINA

11日間の中国出張がようやく終わった。上海を起点に新幹線とクルマで、南へ700kmくらいと北へ400kmくらいは移動した。訪問先は8箇所、今回も色んなことがあった、色んなモノを食べた。最終日は上海浦東空港のホテル、明日は東京だ。

桜色

桜の花。初めは白っぽく、次第に真ん中が桜色に色付き、そして散るらしい。桜の花の咲く頃は大切な季節、この先、何度の桜を見られるのかと思いふける。同じ桜を蕾の頃から葉桜になるまで一緒に見られたらと思う。中島美嘉さんの曲、桜色舞うころ、今がちょ…

KURASHIKI IVY SQUARE

倉敷アイビースクエア。前回は夏だったので壁面は緑のアイビーで覆われていた、今回は陽の当たらない壁は緑が無い、だけど太陽の差し込む中庭には緑の葉が。太陽と緑、自然をちょっと感じた瞬間だった。

倉敷らーめん 升家 さん

倉敷煮干しラーメンを食べた、うんうん、美味しい^^と言う感じ。この升家さんと言うお店、倉敷美観地区に在って、いつも大勢の人が並んでいる。店内はカウンターがメインでテーブルは1つだったと思う。メニューは頂いた倉敷煮干しラーメン、倉敷醤油ラーメン…

日生港と日生駅

カキオコを食べる目的で訪れた日生、幾つものトンネルを抜け山々に囲まれた日生駅に着いて改札を出ると道路向かいは日生港、生憎の空模様だったが晴れていたら空と海の青さが際立って見えるのだろうなと思った。造船所もあった、近く見ると船はデカい。ホタ…

ギラギラ

フィルターを通して見えた世界。キラキラじゃ無くてギラギラ。

カキオコ、福来

はてなで知った牡蠣のお好み焼き、写真があまりにも美味しそうだったので行ってきた。場所はJR赤穂線の日生駅の前に広がる港町。牡蠣は産卵期前のこの時期が一番おいしいらしい、何軒ものカキオコ、牡蠣のお店がある中で選んだのは、これもここはてなで知っ…

倉敷春宵あかり

プライベートでここを訪れたのは2度目、最初は去年の夏。今回は「倉敷春宵あかり」をどうしても見て、感じたかった。画像や写真では表現し切れない幻想的な灯のイベント、来年も行こうと思う。

陽の光

この時期は朝出掛ける時間は空が薄明るくなる時間帯。数十分後には太陽が昇り、明るくなり、太陽に映し出された建物や風景、差し込む日差しに部屋の中も明るく暖かくなり、見えていなかった世界が見えてくる、何気ない日常だけど、太陽の持つ力って凄いと感…

ラーメン二郎

最近、二郎系ラーメンが色んなところでメニューにある。でも、やっぱり本物のラーメン二郎が美味しい。

五平餅からの厚切りベーコン

胡桃が入った甘辛味噌を纏った五平餅が好き、味覚は勿論、視覚に臭覚も刺激されて本当に美味しい、そんなに大きく無いから軽く5本はいける、前は10本でも食べられた。同じ日、出店で厚切りベーコンを見つけ誘われるままに食べた、ビールが欲しくなった。

アナログな看板と道しるべ

田舎に行くと過去に見たことがあるわけでは無いが、どこか懐かしいと思うアナログ感いっぱいな看板がある。道しるべ、これも普段は気にして見ることは少ない。もういったモノが視界に入り、気を留めるくらいの余裕は欲しい。

経年変化

ジーンズやレザーブーツの楽しみ方の一つに経年変化がある。履く人のライフスタイルに依って同じジーンズやブーツが全く違う成長を遂げる、身近な言葉なら「味がある」とでも言うのか。でも、これって街中や身の回りに溢れている。この暖簾も木の看板も…始ま…

田舎うどんと田舎餅

田舎ってフランス語ではcampagne(カンパーニュ)、洒落てる。最近流行りのパン屋さんとか行くとパン・ド・カンパーニュとか見かける、田舎風パンってことだ。タイトルの田舎うどんはお店のメニューでは「玉子うどん」、田舎餅は「かんから餅」ってなってた…

線路

長閑な風景、ローカル線の線路、同じ時なのに違う感覚。時間はゆっくり流れていた方が見落とすものが無くていいかのもしれない。線路は続くよ♪♪♪

風に立つライオン

夜中に目が覚めた。買ってあったDVDを観た、一年も前の映画、さだまさしさんの曲、さだまさしさんの執筆を元にした映画、実在のモデルからインスパイアされたストーリーは影響されやすいジブンに取って深く心に落ちた。強く生きなきゃ、がんばれと。

うどん、うどん、うどん。

香川、高松で食と言えば、やっぱり「うどん」。と言うことで行ってきました、大円さん、ここは安倍総理も来たことがあると言うお店で看板メニューも「安倍総理ぶっかけ」、安倍総理スペシャルとか言うのかな、肉うどんに海老天婦羅、きつねとワカメが入って…

ひな祭り

今日は3月3日と言うことで、岩村に行った時に見かけたお雛様。ひな祭りのことちょっと調べたら、起源は諸説あって曖昧みたい。でもこれが一番分かり易いなと思ったのは「源氏物語」や「枕草子」にも描かれている、平安貴族の宮中で「ひいな」という遊び道具…

藁焼き鰹たたきの明神丸と高知駅

高知で食べて欲しいモノがあると連れていかれたのが鰹の塩たたき。お店は明神丸と言って地元でも有名らしい、入口横のウインドウでは、鰹を藁焼きするパフォーマンスも見られ食欲は加速する。実際に食べても確かに旨い、もう鰹が違うのだろう、藁で焼かれた…

淡路サービスエリアと徳島ラーメン

淡路サービスエリアのロケーションは最高だった、その景色、空気がずば抜けて良い、今回は仕事だったが、何時かプライベート ドライブで寄ってみたい。 今回、四国に入って最初に食べたモノは徳島ラーメン、濃厚スープにピリ辛もやし、それに博多ラーメンと…

倉敷春宵あかり2016

倉敷美観地区で「倉敷春宵あかり2016」が、この週末から始まった。スペシャルデーは3月19日、20日らしい。春の青春18きっぷが使える期間なので春旅で行ってこようと思う。 倉敷観光WEB 倉敷春宵あかり2016 | 倉敷観光WEB 第10回 倉敷春宵あかり 第10回倉敷春…

下呂、食べたり飲んだり。

美濃太田駅の松茸の釜飯、予約をすれば陶器製の釜にしてくれるらしい、鉄道駅では殆ど無くなった手売り弁当屋さんだった。地酒のにごり。晩御飯の飛騨牛の朴葉味噌焼きと川魚に棗らしい。足湯場にあったホットプリン、温泉で温めてあった。

下呂の街

下呂温泉のキャラクターはカエルらしく、街の至る所にカエルをモチーフとしたモノがあった。ジブン的には、それより昭和を感じる看板に魅かれた、今とは違いフォント一つ一つにも雰囲気があるし、色も不思議なくらい毒々しいと言うか、棘では無い尖ったモノ…

下呂、冬花火。

下呂温泉で寒さに震えながら観た、この時期の週末だけのイベントらしい10分程の冬花火。深い黒さの夜空と花火のコントラストが綺麗だった。

女城主、蔵開き。

岐阜県恵那市岩村町の岩村醸造さんの蔵開きがあると言うこと行っていた。今月の男の隠れ家に載っていたこともあって途中に乗る二両だけのローカル線は都心のラッシュ並み。蔵開きなので飲めるお酒は、看板商品の「女城主」、昔からある「えなのほまれ」、そ…